「クチバシ」の版間の差分

羽井出 (トーク | 投稿記録)
画像を情報表に変更
羽井出 (トーク | 投稿記録)
編集の要約なし
1行目: 1行目:
'''クチバシ'''は、[[京三製作所]]の初期の[[鉄板灯器]]に使われていた尖った形状の[[フード]]、および、そのフードが取り付けられている鉄板灯器のことである。
'''クチバシ'''は、[[京三製作所]]の初期の[[鉄板灯器]]に使われていた尖った形状の[[フード]]、および、そのフードが取り付けられている鉄板灯器のことである。


{{Infobox signal|灯器の名称=クチバシ|画像=[[ファイル:Kuchibashi.jpg|200px]]|画像の説明=清水橋交差点(神奈川県)に設置されていたクチバシ|上位分類=[[鉄板灯器]]|製造期間=昭和53年末〜昭和56年3月|採用地域=北海道、東京都、神奈川県、奈良県、大阪府など|設置数=北海道、神奈川県、奈良県、大阪府などに少数|メーカー=[[京三製作所]]|警交仕規=23|レンズ=スタンレーヤマブキレンズ|アーム=通常アーム|タイプ=初期型、中期型、後期型、北海道型、豪雪型}}
{{Infobox signal|灯器の名称=クチバシ|画像=[[ファイル:Kuchibashi.jpg|300px]]|画像の説明=清水橋交差点(神奈川県)に設置されていたクチバシ|上位分類=[[鉄板灯器]]|製造期間=昭和53年末〜昭和56年3月|採用地域=北海道、東京都、神奈川県、奈良県、大阪府など|設置数=北海道、神奈川県、奈良県、大阪府などに少数|メーカー=[[京三製作所]]|警交仕規=23|レンズ=スタンレーヤマブキレンズ|アーム=通常アーム|タイプ=初期型、中期型、後期型、北海道型、豪雪型}}


== 概要 ==
== 概要 ==