「フラット型灯器」の版間の差分
警交仕規第1014号 (トーク | 投稿記録) NSを追加 |
編集の要約なし |
||
1行目: | 1行目: | ||
{{Infobox signal|灯器の名称=フラット(型灯器)|画像=[[ファイル:フラット300.JPG|300px]]|製造期間=2011年~|採用地域=北海道、東北地方、滋賀県、石川県、福井県、鳥取県、沖縄県など(信号電材製は埼玉県などに少数)|残存数=上記同様|メーカー=コイト電工、信号電材、日本信号|仕様書=警交仕規|仕様書番号=[[警交仕規第1014号|第1014号]]}} | {{Infobox signal|灯器の名称=フラット(型灯器)|画像=[[ファイル:フラット300.JPG|300px]]|製造期間=2011年~|採用地域=北海道、東北地方、滋賀県、石川県、福井県、鳥取県、沖縄県など(信号電材製は埼玉県などに少数)|残存数=上記同様|メーカー=コイト電工、信号電材、日本信号|仕様書=警交仕規|仕様書番号=[[警交仕規第1014号|第1014号]]}} | ||
'''フラット型灯器''' | '''フラット型灯器'''(ふらっとがたとうき)とは、主に[[コイト電工]]が開発・製造していた[[信号灯器]]を指す。また、[[信号電材]]や[[日本信号]]が製造していた信号灯器に関しても記す。 | ||
== 概要 == | == 概要 == |