「宇宙人」の版間の差分

宇宙人灯器ページの一時的な追加
 
銀河連邦 (トーク | 投稿記録)
神奈川県からはすでに絶滅済みなので残存数の表記を修正
2行目: 2行目:


== 概要 ==
== 概要 ==
{{Infobox signal|灯器の名称=宇宙人|画像=[[ファイル:京三宇宙人.jpg|300px]]|画像の説明=堺市美原区木材通に設置されている宇宙人|上位分類=初期丸形灯器|製造期間=昭和45年~昭和60年|採用地域=基本的にすべての都道府県|残存数=北海道、神奈川県、奈良県、兵庫県に少数
{{Infobox signal|灯器の名称=宇宙人|画像=[[ファイル:京三宇宙人.jpg|300px]]|画像の説明=堺市美原区木材通に設置されている宇宙人|上位分類=初期丸形灯器|製造期間=昭和45年~昭和60年|採用地域=基本的にすべての都道府県|残存数=北海道、奈良県、兵庫県に少数
大阪府に多数|メーカー=京三製作所|仕様書番号=警交23号(関東型灯器のみ)|レンズ=スタンレー網目レンズ|アーム=昭和45年~昭和53年 円弧アーム
大阪府に多数|メーカー=京三製作所|仕様書番号=警交23号(関東型灯器のみ)|レンズ=スタンレー網目レンズ|アーム=昭和45年~昭和53年 円弧アーム
昭和53年~昭和60年 通常アーム}}
昭和53年~昭和60年 通常アーム}}
宇宙人灯器は京三製作所しか製造しておらず、京三製作所独自の丸形灯器となっている。後継機にくちばし灯器があるが、宇宙人灯器はくちばし灯器製造終了後も
宇宙人灯器は京三製作所しか製造しておらず、京三製作所独自の丸形灯器となっている。後継機にくちばし灯器があるが、宇宙人灯器はくちばし灯器製造終了後も