「年度ステッカー」の版間の差分

銀河連邦 (トーク | 投稿記録)
画像追加
銀河連邦 (トーク | 投稿記録)
カテゴリ変更
 
(2人の利用者による、間の3版が非表示)
15行目: 15行目:
平成15(2003)年~平成30(2018)年まで、神奈川県・岐阜県で採用されたステッカー。設置年度の西暦下二桁がアラビア数字で記されている。
平成15(2003)年~平成30(2018)年まで、神奈川県・岐阜県で採用されたステッカー。設置年度の西暦下二桁がアラビア数字で記されている。


灯器の[[信号機メーカー|メーカー]]によってフォントが異なり、[[小糸工業]]は丸ゴシック、[[京三製作所]]は平成24(2012)年度まで小糸とは異なる丸ゴシックを使用していたが平成25(2013)年度以降は[[信号電材]]と同一のフォントをウェイトを細くしたものを使用している。このフォントはJISの刻印字体に近似している。[[日本信号]]はやや角ばったフォントを使用しており、平成28(2016)年度からより横幅が増したものになっている。[[星和電機]]はステッカーが貼付されなかったり、京三製作所のフォントが使用されたり、MSゴシックのようなフォントが使用されたりと一貫性がない。
灯器の[[信号機メーカー|メーカー]]によってフォントが異なり、[[小糸工業]]は丸ゴシック、[[京三製作所]]は平成24(2012)年度まで小糸とは異なる丸ゴシックを使用していたが平成25(2013)年度以降は[[信号電材]]と同一のフォントをウェイトを細くしたものを使用している。このフォントはJISの刻印字体に近似している。[[日本信号]]はやや角ばったフォントを使用しており、平成28(2016)年度からより横幅が増したものになっている。[[星和電機]]はステッカーが貼付されなかったり、京三製作所のフォントが使用されたり、MSゴシックのようなフォントが使用されたり、テプラで代用されたりと一貫性がない。


=== 和暦型(千葉県、埼玉県) ===
=== 和暦型(千葉県、埼玉県) ===
46行目: 46行目:
* [[オムロン]] → OM(一時期「O」の設置があった)
* [[オムロン]] → OM(一時期「O」の設置があった)
* 星和電機 → SE
* 星和電機 → SE
NSは普通メーカーイニシャルと設置年度が分離しているが、岐阜県等では他社同様の横並び一体の配置のものが用いられている。


=== 京都型(京都府) ===
=== 京都型(京都府) ===
128行目: 129行目:
== 参考文献 ==
== 参考文献 ==


<references />{{デフォルトソート:ねんどすてっかー}}
<references />{{デフォルトソート:ねんとすてつかあ}}
[[カテゴリ:その他]]
[[カテゴリ:周辺物]]