静交規仕(しずこうきし)とは、警交仕規のうち静岡県にて別途定められていた仕様のことである。現在は静管仕が使用されている。
通常、警察庁により発布される警交仕規に準拠した交通機器を設置することになっているが、静岡県では一部の機器においてそれとは別に独自の仕様を定めている。
静岡県内に多数設置されている路側式発動発電機等の銘板に静交規仕が確認できる。しかし、いずれも番号は空欄であり具体的な番号は判明していない。ここでは便宜上第◻︎号と扱う。