コンテンツにスキップ

三工社

提供:信号機Wiki
2025年10月18日 (土) 15:25時点におけるKONAN01 (トーク | 投稿記録)による版 (リンク追加)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

株式会社三工社(さんこうしゃ 英:SANKOSHA Co., Ltd.)は、東京都渋谷区に本社を置く電気機器メーカー。鉄道機器や道路交通の設備を製造している。

概要[編集]

三工社は、1926年(大正15年)に創立した交通インフラ設備を製造している会社。2026年で、創立100周年を迎える。信号機としては、小糸工業日本信号京三製作所からOEM角形があった。現在は東京、埼玉限定で、日本信号の薄型2代目が設置されている。

沿革[編集]

  • 1926年(大正15年)7月 鉄道信号保安装置の製造及び取付工事を専門として合資会社三工社発足
  • 1945年(昭和20年)7月 企業の発展にともなって株式会社に改組
  • 2006年(平成18年)7月 創立80周年
  • 2010年(平成22年)3月 大同信号株式会社と資本業務提携契約書を締結
  • 2016年(平成28年)7月 創立90周年

事業所[編集]

  • 株式会社三工社本社 - 東京都渋谷区
  • 甲府事業所 - 山梨県甲府市大津町
  • 甲府事業所テクノセンター - 山梨県中央市

関連項目[編集]