コンテンツにスキップ

抱え込み設置

提供:信号機Wiki
2025年1月29日 (水) 11:18時点における羽井出 (トーク | 投稿記録)による版
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

抱え込み設置(かかえこみせっち)とは、上下2本のアームで灯器の両端を抱え込むような縦型信号機の設置方法である。

抱え込み設置の信号機
抱え込み設置の信号機。2017年に群馬県で撮影。