「警交仕規」の版間の差分
細編集の要約なし |
警交仕規第1014号 (トーク | 投稿記録) 判明している警交仕規を追加 |
||
125行目: | 125行目: | ||
平成5年制定 | 平成5年制定 | ||
* | * 警交仕規第臨72号 C分離型超音波式車両感知器 | ||
* 警交仕規第臨73号 U形集中制御用交通信号制御機 | |||
* 警交仕規第臨74〜臨76号 | |||
156行目: | 158行目: | ||
平成9年(1997年)制定 | 平成9年(1997年)制定 | ||
* | * 警交仕規第223号 SS形端末区間用無線伝送装置 | ||
* 警交仕規第224〜230号 | |||
189行目: | 192行目: | ||
平成14年(2002年)制定 | 平成14年(2002年)制定 | ||
* | * 警交仕規第301号 | ||
* 警交仕規第302号 「 」形歩行者用押ボタン箱 | |||
* 警交仕規第303号 UD形端末回線集約装置 | |||
* 警交仕規第304〜307号 | |||
平成15年(2003年)制定 | 平成15年(2003年)制定 | ||
* | * 警交仕規第308号 「分離」形右折感応用画像式車両感知器 | ||
* 警交仕規第310号 歩行者支援装置2 | |||
* 警交仕規第309〜310号 | |||
200行目: | 208行目: | ||
* 警交仕規第311〜313号 | * 警交仕規第311〜313号 | ||
* 警交仕規第313号 「 」形遠赤外線式車両感知器 | |||