「信号電材アルミ一体型」の版間の差分

KONAN01 (トーク | 投稿記録)
記事の作成
 
KONAN01 (トーク | 投稿記録)
LED式の説明を追加
タグ: 曖昧さ回避ページへのリンク
22行目: 22行目:


=== LED式 ===
=== LED式 ===
==== 角粒LED ====
警交23号のものが千葉県、警交245号のものが奈良県や兵庫県に設置されている。
==== 10・11・11配列 ====
[[小糸D型灯器|小糸DUN]]とほぼ同じ配列のユニット。信号電材採用地域で[[LED式]]灯器を早期から採用していた地域で設置された。
==== 9・9・9配列 ====
後の[[薄型LED灯器]]と同じ素子9周ユニット。この配列になってから全国的にLED式灯器が設置された。


== OEM灯器 ==
== OEM灯器 ==
詳しくは[[電材もどき#一体型]]を参照。


{{デフォルトソート:しんこうてんさいあるみいつたいかた}}
{{デフォルトソート:しんこうてんさいあるみいつたいかた}}
[[カテゴリ:灯器]]
[[カテゴリ:灯器]]