「日本信号アルミ分割型」の版間の差分
細 脱字修正 |
細 リンク追加 |
||
9行目: | 9行目: | ||
前述のとおり設置数が多いため、日本信号製の灯器が少ない県でも比較的多く設置された。 | 前述のとおり設置数が多いため、日本信号製の灯器が少ない県でも比較的多く設置された。 | ||
[[信号電材]] | [[信号電材]]の[[信号電材アルミ分割型|分割型]]のように、日本信号の分割型にも[[出目]]と[[薄目]]があり、出目は[[多眼レンズ]]や[[プロジェクター]]を装着した灯器で使用され、薄目はそれ以外のレンズを装着した灯器で使用されている。 | ||
出目灯器は、電材の分割型はレンズ周りが分厚いのに対し、日本信号の分割型は蓋が分厚くなっている。 | 出目灯器は、電材の分割型はレンズ周りが分厚いのに対し、日本信号の分割型は蓋が分厚くなっている。 | ||