コンテンツにスキップ
メインメニュー
メインメニュー
サイドバーに移動
非表示
案内
メインページ
最近の更新
カテゴリ一覧
信号灯器
レンズ
アーム
フード(庇)
金具
信号柱
信号機メーカー
警交仕規
制御機
信号制御
設置方法
音響装置
管理番号
周辺物
交差点
その他
俗語集
俗語
編集方針等
信号機Wikiの編集方針
信号機Wikiを二次利用する
ヘルプ
著作権について
お問い合わせ
信号機Wiki
検索
検索
表示
アカウント作成
ログイン
個人用ツール
アカウント作成
ログイン
ログアウトした編集者のページ
もっと詳しく
投稿記録
トーク
「
京三製作所
」を編集中
ページ
議論
日本語
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
ツール
ツール
サイドバーに移動
非表示
操作
閲覧
編集
ソースを編集
履歴表示
全般
リンク元
関連ページの更新状況
特別ページ
ページ情報
表示
サイドバーに移動
非表示
警告:
ログインしていません。編集を行うと、あなたの IP アドレスが公開されます。
ログイン
または
アカウントを作成
すれば、あなたの編集はその利用者名とともに表示されるほか、その他の利点もあります。
スパム攻撃防止用のチェックです。 けっして、ここには、値の入力は
しない
でください!
'''株式会社京三製作所'''(きょうさんせいさくしょ、英: Kyosan Electric Manufacturing Co.,Ltd.)は、神奈川県横浜市鶴見区に本社を置く電気機器メーカー。交通信号機をはじめとする交通インフラ設備を製作している。 == 概要 == 国内に13の事業所を持つほか、国内外に10のグループ企業を抱える。交通信号機(現在は信号電材からのODM)、鉄道信号システムを中心として多数の製品を世界各地に納入してきた。2017年9月に創立100周年を迎えた。 '''加盟団体''' * 一般社団法人信号工業協会 * 一般社団法人日本鉄道車輌工業会 * 日本鉄道システム輸出組合(JORSA) == 沿革 == * 1917年(大正6年)- 芝浦製作所の技術者であった小早川常雄が東京府東京市神田区淡路町(後の東京都千代田区神田淡路町)に「'''東京電機工業株式会社'''」として創立し、医療用電気機器、電気機械器具等の製作販売を開始。 * 1920年(大正9年)- 日本で初めて継電器の製造に成功。 * 1950年(昭和25年)- 日本で初めてセレン整流器の製造に成功。 * 1956年(昭和31年)- 本格的に信号機の製造を開始。 * [[ファイル:京三宇宙人.jpg|サムネイル|京三製作所が1970年頃製造した丸形灯器。(画像は1979年製造のもの)]]1958年(昭和33年)- 日本で初めてシリコン整流器の製造に成功。 * 1970年(昭和45年)- 京三製作所初めての丸形灯器(通称[[宇宙人|宇宙人灯器]])の製造を開始。 * 1979年(昭和54年)- 宇宙人灯器に続く丸形灯器、[[クチバシ|くちばし灯器]]を製造開始。この頃は宇宙人とくちばし灯器どちらも製造されていた。 *1981年(昭和56年)- [[鉄板灯器(共通丸型灯器)|共通丸形灯器、鉄板灯器]]を製造開始。 *1995年(平成7年)- アルミ製の分割型灯器を製造開始。 *1996年(平成8年)- LED式の分割型灯器を製造開始。 *2017年(平成29年) - 自社での信号灯器生産を打ち切る。信号機は[[信号電材]]からOEM、ODM調達のものとなった。 == 事業所 (国内) == * 京三製作所本社・工場 - 神奈川県横浜市鶴見区平安町 * 座間工場 - 神奈川県座間市小松原 * 東京事務所 - 東京都港区港南 * 大阪支社 - 大阪府大阪市北区浪花町 * 札幌支店 - 北海道札幌市中央区北一条西 * 仙台支店 - 宮城県仙台市青葉区中央 * 名古屋支店 - 愛知県名古屋市中村区名駅 * 広島支店 - 広島県広島市東区上大須賀町 * 四国支店 - 香川県高松市兵庫町 * 九州支店 - 福岡県福岡市博多区博多駅南 {{デフォルトソート:きようさんせいさくしよ}} [[カテゴリ:メーカー]]
編集内容の要約:
信号機Wikiへの投稿はすべて、クリエイティブ・コモンズ 表示-継承 (詳細は
信号機Wiki:著作権
を参照)のもとで公開したと見なされることにご注意ください。
自分が書いたものが他の人に容赦なく編集され、自由に配布されるのを望まない場合は、ここに投稿しないでください。
また、投稿するのは、自分で書いたものか、パブリック ドメインまたはそれに類するフリーな資料からの複製であることを約束してください。
著作権保護されている作品は、許諾なしに投稿しないでください!
ウィキを自動編集スパムから保護するために、下のCAPTCHAを解決してください。
キャンセル
編集の仕方
(新しいウィンドウで開きます)