トーク:信号灯器
話題追加表示
最新のコメント:昨日 16:19 | トピック:【議論】各灯器のページ名について | 投稿者:羽井出
【議論】各灯器のページ名について[ソースを編集]
解決策は特に考えられていないのですが、議論の内容の1つとして記載しておきます。
灯器名称において形式を統一したほうが良いと思い「弁当箱」→「弁当箱歩灯」とページ名を変更(移動)しましたが、「六角歩灯」はしっくりくるものの「弁当箱歩灯」はしっくりこない気がします。(移動しておいてなんだという話ですが)
車灯・歩灯において同様の用語で表すもの(おまるや薄型LEDなど)に関しては車灯・歩灯で分類しているので、その形式に統一するようにすべきか、用語は用語で独立させるかどうか、皆様はどうお考えでしょうか。
例
六角歩灯・おにぎり歩灯 など …… 車灯では呼ばれない、歩灯特有のもの(あるいは逆)。違和感はないが、「六角」「おにぎり」とすべきか
おまる(車灯・歩灯)・薄型LED(車灯・歩灯) …… どちらでも呼ばれるもの。現状「灯器」と「歩灯」が混在しているような気がしています。
細かいことかもしれませんが一応議論の内容として提起だけしておきます。--銀河連邦 (トーク) 2025年8月24日 (日) 14:39 (JST)
- ページ名は違和感の少ない方がいいと思いますが、車灯で愛称があるものは「宇宙人」「包丁」などそのまま呼ばれることが多いので、統一するなら「歩灯」なしの方が良いと思います。--羽井出 (トーク) 2025年8月24日 (日) 16:19 (JST)