コンテンツにスキップ

三協高分子

提供:信号機Wiki
2025年10月18日 (土) 15:27時点におけるKONAN01 (トーク | 投稿記録)による版 (リンク追加)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

三協高分子株式会社(さんきょうこうぶんし)は、愛知県豊田市土橋町に本社を置く信号灯器や表面処理、成形組立を行っている会社。

概要[編集]

1960年に創業し、信号機では主にOEM元になっている会社。OEMは樹脂灯器を主にしていた。

沿革[編集]

  • 1960年 創業ギヤ、軸受、ポリアミド・ポリアセタール樹脂の厚物成形から創業開始
  • 1994年 発光ダイオードを使用した世界はつの3色LED信号灯器を開発、製品化
  • 1995年 海外進出の拠点として、香港に香港三協高分子有限公司を設立
  • 1997年 稲武高分子(株)、アルミ信号灯器の生産
  • 2000年 稲武高分子(株)、発光ダイオードを使用した新型LED信号灯器開発、量産化
  • 2006年 三協高分子㈱大阪営業所を設立、三協高分子販売㈱に続き、信号灯器等の販売力強化を図る
  • 2007年 経過時間表示付き歩行者用交通信号灯器を開発、製品化
  • 2017年 制御部組込経過時間表示付LEDユニットを開発、製品化
  • 2020年 制御部組込経過時間表示付LEDユニット(感応用)を開発、製品化

事業所[編集]

  • 本社 - 愛知県豊田市土橋町
  • 岩村工場 - 岐阜県恵那市岩村町
  • 稲武工場 - 愛知県豊田市桑原町
  • 夏焼工場 - 愛知県豊田市夏焼町
  • 西尾工場 - 愛知県西尾市中原町
  • 本吉工場 - 愛知県豊田市保見町
  • 香港事務所 - 香港火炭山尾街
  • 中国工場 - 中国廣東省東莞市長安鎮廈邊村