コンテンツにスキップ

RUS-5

提供:信号機Wiki
2025年2月28日 (金) 09:57時点における警交仕規第1014号 (トーク | 投稿記録)による版 (記事の作成)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

RUS-5とは、アシダ音響が製造するスピーカーである。音響式視覚障害者用交通信号付加装置のスピーカーとして稀に用いられる。また、従来型の音声誘導案内付加装置にも用いられる。

概要[編集 | ソースを編集]

音響式視覚障害者用交通信号付加装置では筐体とスピーカーが必要である。一般的にはRUH-5が使用されるが、稀に RUS-5が使用されることがある。また、従来型(スピーカー別置型)の音声誘導案内付加装置用スピーカーとして使用される。

インピーダンス8Ω、感度100dB、周波数600~6000Hz、入力電力5W[1]に対応したダイナミックスピーカーであり、信号以外にもアナウンス用スピーカー等業務用用途で広く用いられる。

参考文献[編集 | ソースを編集]

  1. アシダ音響株式会社,アシダ音響のスピーカー, https://www.ashida.co.jp/jp/products/reflexhorns.html ,2024-02-28参照