コンテンツにスキップ

角粒

提供:信号機Wiki
2025年1月29日 (水) 11:22時点における羽井出 (トーク | 投稿記録)による版 (ページ作成)
(差分) ← 古い版 | 最新版 (差分) | 新しい版 → (差分)

角粒(かくつぶ)とは、信号電材のLEDユニットの1つで、粒が四角く見えるタイプのことである。主に奈良県で見られる。

角粒の電材一体型LED
角粒の電材一体型LED。2022年に奈良県で撮影。