「コイト電工」の版間の差分

銀河連邦 (トーク | 投稿記録)
編集の要約なし
KONAN01 (トーク | 投稿記録)
2010年はこのタイプまだないので修正
 
6行目: 6行目:
* 1957年(昭和32年)5月 - '''小糸工業株式会社'''に改称。
* 1957年(昭和32年)5月 - '''小糸工業株式会社'''に改称。
* 1966年(昭和41年)頃 - から本格的に信号機製造を開始。
* 1966年(昭和41年)頃 - から本格的に信号機製造を開始。
* 1967年(昭和42年) - 小糸製作所より自動車用照明機器以外の鉄道車両機器・各種照明・電気機器の横浜事業部(横浜市戸塚区)を小糸工業に営業譲渡。[[ファイル:コイトTC2.jpg|サムネイル|コイト電工が2010年頃製造した薄型灯器。]]
* 1967年(昭和42年) - 小糸製作所より自動車用照明機器以外の鉄道車両機器・各種照明・電気機器の横浜事業部(横浜市戸塚区)を小糸工業に営業譲渡。[[ファイル:コイトTC2.jpg|サムネイル|コイト電工が2012年頃製造した薄型灯器。]]
* 1970年(昭和45年) - 丸形信号機の製造を開始。
* 1970年(昭和45年) - 丸形信号機の製造を開始。
* 1976年(昭和51年) - [[ODM#ODMとOEMについて|OEM]]提供を受けた信号機の製造を開始。
* 1976年(昭和51年) - [[ODM#ODMとOEMについて|OEM]]提供を受けた信号機の製造を開始。