「交通システム電機」の版間の差分
細 写真追加と概要追加 |
文字修正編集 |
||
13行目: | 13行目: | ||
* ・1954年 8月(昭和29年)陸運機材工業株式会社へ改称 | * ・1954年 8月(昭和29年)陸運機材工業株式会社へ改称 | ||
* ・1962年 7月(昭和37年)陸運工業株式会社へ改称、本社を東京都世田谷区代田に移転 | * ・1962年 7月(昭和37年)陸運工業株式会社へ改称、本社を東京都世田谷区代田に移転 | ||
* ・1964年 | * ・1964年 11月(昭和39年)陸運電機株式会社へ改称、本社を東京都新宿区柏木に移転 | ||
* ・1967年 4月(昭和42年)警視庁に交通信号機の納入開始(この頃は角型灯器) | * ・1967年 4月(昭和42年)警視庁に交通信号機の納入開始(この頃は角型灯器) | ||
* ・1967年 7月(昭和42年)東京都新宿区百人町に本社工場を移転 | * ・1967年 7月(昭和42年)東京都新宿区百人町に本社工場を移転 |