「押ボタン箱」の版間の差分
警交仕規第1014号 (トーク | 投稿記録) 加筆 |
|||
9行目: | 9行目: | ||
従来の表示部は赤色での発光であったが、現在はより視認性に優れる白色の発光のものが設置される。 | 従来の表示部は赤色での発光であったが、現在はより視認性に優れる白色の発光のものが設置される。 | ||
ボタンについても種類があり,ボックス箱内に収められているものと,ボックス箱から飛び出ているものがある.(白熱灯からLEDへの)更新に伴って,現在は後者が主流である. | |||
=== 交通弱者(視覚障害者等)用押ボタン箱 === | === 交通弱者(視覚障害者等)用押ボタン箱 === |