「京三アルミ分割型」の版間の差分
画像追加 |
リンク追加 |
||
8行目: | 8行目: | ||
平成11年頃から一体型灯器である[[京三カマボコ]]が登場し、平成12年頃までは分割型灯器と同時に製造されていたが、平成13年頃に一体型灯器の製造のみに移行し、製造が終了された。 | 平成11年頃から一体型灯器である[[京三カマボコ]]が登場し、平成12年頃までは分割型灯器と同時に製造されていたが、平成13年頃に一体型灯器の製造のみに移行し、製造が終了された。 | ||
== レンズ == | == [[レンズ]] == | ||
=== ノーマルレンズ === | === ノーマルレンズ === | ||
==== | ==== スタンレー[[ブツブツレンズ]] ==== | ||
京三の分割型灯器で最も使用されているレンズ。 | 京三の分割型灯器で最も使用されているレンズ。 | ||
20行目: | 20行目: | ||
同世代の[[日本信号アルミ分割型|日本信号分割型]]は、レモンレンズを装着したものは確認されていない。 | 同世代の[[日本信号アルミ分割型|日本信号分割型]]は、レモンレンズを装着したものは確認されていない。 | ||
=== 西日対策レンズ === | === [[西日対策レンズ]] === | ||
==== | ==== [[ブロンズレンズ]](ダークアイレンズ) ==== | ||
西日対策に積極的な地域で設置された。庇の長さは通常のものと長いものがある。 | 西日対策に積極的な地域で設置された。庇の長さは通常のものと長いものがある。 | ||
=== LED式 === | === [[LED式]] === | ||
==== 素子18周 ==== | ==== 素子18周 ==== | ||
34行目: | 34行目: | ||
== OEM灯器 == | == OEM灯器 == | ||
一部の灯器は[[パナソニック|松下通信工業]] | 一部の灯器は[[パナソニック|松下通信工業]]に[[ODM|OEM]]として製造されていた。京三純正のものがスタンレー製のレンズを採用しているのに対し、松下[[銘板]]のものは[[三協高分子]]製のレンズを採用しているので見分けることが可能。 | ||
{{デフォルトソート:きようさんあるみふんかつかた}} | {{デフォルトソート:きようさんあるみふんかつかた}} | ||
[[カテゴリ:灯器]] | [[カテゴリ:灯器]] |