「薄型LED車灯」の版間の差分

KONAN01 (トーク | 投稿記録)
ユニットの説明を追加
KONAN01 (トーク | 投稿記録)
電材薄型の説明を追加
 
(同じ利用者による、間の1版が非表示)
1行目: 1行目:
{{Notice|text=このページは書きかけのため、情報が不足しています。}}
'''薄型LED車灯'''(うすがたLEDしゃとう)とは、平成16(2004)年頃より製造されている筐体が薄型化した車両用[[信号灯器]]である。{{Infobox signal|灯器の名称=薄型LED車灯|画像=|画像の説明=|製造期間=平成16年~|採用地域=全国|残存数=全国に大量|メーカー=日本信号、京三製作所、小糸工業(コイト電工)、信号電材、星和電機、三協高分子|仕様書=警交仕規|仕様書番号=[[警交仕規第245号|第245号]]、[[警交仕規第1014号|第1014号]]}}
'''薄型LED車灯'''(うすがたLEDしゃとう)とは、平成16(2004)年頃より製造されている筐体が薄型化した車両用[[信号灯器]]である。{{Infobox signal|灯器の名称=薄型LED車灯|画像=|画像の説明=|製造期間=平成16年~|採用地域=全国|残存数=全国に大量|メーカー=日本信号、京三製作所、小糸工業(コイト電工)、信号電材、星和電機、三協高分子|仕様書=警交仕規|仕様書番号=[[警交仕規第245号|第245号]]、[[警交仕規第1014号|第1014号]]}}


10行目: 8行目:
== 各社の特徴 ==
== 各社の特徴 ==


=== コイト電工 ===
=== [[コイト電工]] ===


==== 第一世代 ====
==== 第一世代 ====
21行目: 19行目:
2012年より製造され、左右の耳が一体となった。そのため東京都では未採用。
2012年より製造され、左右の耳が一体となった。そのため東京都では未採用。


=== 信号電材 ===
=== [[信号電材]] ===
他社と違い、一体型で製造されている。ただし、灯器端の耳は分離されているため、警管仕にも対応している。
他社と違い、一体型で製造されている。ただし、灯器端の耳は分離されているため、警管仕にも対応している。
全世代で大まかなデザインが一貫している。
全世代で大まかなデザインが一貫している。
最初期のものは蓋が角ばっていたが、2005年頃のマイナーチェンジで蓋の端に丸みがついた。おそらく電球タイプ登場時にマイナーチェンジされたと思われる。


=== 日本信号 ===
==== 第一世代 ====
信号電材が一番最初に製造していた薄型灯器で、蓋が後代のものに比べて角ばっているのが特徴。最初期のものは耳も角ばっていたが、それ以降のものは耳が丸みを帯びた形に変更された。LED専用モデルで、電球式のものは存在しない。LEDユニットは電材素子9周。
 
==== 第二世代 ====
2005年にマイナーチェンジで蓋の形がカド丸に変更された。LEDタイプと電球タイプがあり、電球タイプには背面に電球用の突起がある。詳しくは[[信号電材薄型電球式]]を参照。LEDユニットは電材素子9周または電材面拡散7周。
 
==== 第三世代 ====
第二世代に比べて蓋止め金具周辺の窪んだ部分がやや幅広くなった。LEDユニットは電材面拡散7周。
 
=== [[日本信号]] ===


==== 第一世代 ====
==== 第一世代 ====
37行目: 43行目:
==== 低コスト試作型 ====
==== 低コスト試作型 ====
形式はED1189A。2016年に埼玉県で数箇所設置された。
形式はED1189A。2016年に埼玉県で数箇所設置された。
ユニットは意外にも素子タイプとなっている。
ユニットは素子タイプとなっている。


=== 京三製作所 ===
=== [[京三製作所]] ===


==== 第一世代(VAT型) ====
==== 第一世代(VAT型) ====
51行目: 57行目:
==== 第三世代(VSS型) ====
==== 第三世代(VSS型) ====
2013年頃にステンレス製分割型灯器へ移行。警交仕規のものは左右にスペーサーが取り付けられている。東京都では2015年頃から設置され始めた。
2013年頃にステンレス製分割型灯器へ移行。警交仕規のものは左右にスペーサーが取り付けられている。東京都では2015年頃から設置され始めた。
ユニットはVSPと同じく、基本面拡散だが、岡山県などでは素子タイプのものも設置されている。
ユニットはVSPと同じく、基本面拡散だが、愛知県や岡山県などでは素子タイプのものも設置されている。


==== 第四世代(VSD型) ====
==== 第四世代(VSD型) ====
57行目: 63行目:
LEDユニットも電材のものとなっている。
LEDユニットも電材のものとなっている。


=== 星和電機 ===
=== [[星和電機]] ===


==== 自社筐体 ====
==== 自社筐体 ====
67行目: 73行目:
ユニットは星和素子や星和面拡散、電材製の素子や面拡散がある。
ユニットは星和素子や星和面拡散、電材製の素子や面拡散がある。


=== 三協高分子 ===
=== [[三協高分子]] ===


==== 分割型 ====
==== 分割型 ====