「信号制御」の版間の差分
警交仕規第1014号 (トーク | 投稿記録) |
中四国と周辺 |
||
138行目: | 138行目: | ||
感知式 | 感知式 | ||
感応式信号 | 感応式信号 | ||
感応押ボタン’’’式’’’信号 | |||
|表記がバラバラ、設置されていないケースもある | |表記がバラバラ、設置されていないケースもある | ||
|- | |- | ||
|兵庫県 | |兵庫県 | ||
| | |感応応式信号 | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
163行目: | 163行目: | ||
|- | |- | ||
|岡山県 | |岡山県 | ||
| | |感知式信号機 | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
|広島県 | |広島県 | ||
| | |半感応式信号機 | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
|山口県 | |山口県 | ||
| | |感応式信号 | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
179行目: | 179行目: | ||
|- | |- | ||
|香川県 | |香川県 | ||
| | |感応式信号 | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
|愛媛県 | |愛媛県 | ||
| | |感知式信号機 | ||
| | | | ||
|- | |- | ||
191行目: | 191行目: | ||
|- | |- | ||
|福岡県 | |福岡県 | ||
| | |半感応式信号 | ||
| | | | ||
|- | |- |