「樹脂丸型灯器」の版間の差分
編集の要約なし タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 ビジュアルエディター |
編集の要約なし タグ: モバイル編集 モバイルウェブ編集 ビジュアルエディター |
||
34行目: | 34行目: | ||
小糸P型の灯器で、自社製の[[ブツブツレンズ]]を搭載している。石川県などでよく見ることができる。警交24号。 | 小糸P型の灯器で、自社製の[[ブツブツレンズ]]を搭載している。石川県などでよく見ることができる。警交24号。 | ||
=== | === 最終型(平成14年) === | ||
小糸P型の最終型灯器で、五代目に搭載していた[[ブツブツレンズ]]より少し濃い色合いの後期[[ブツブツレンズ]]を搭載している灯器。山口県を最後に絶滅した。山口県でしか設置が確認されていない為、樹脂灯器を好んだ山口県向けの特注モデルの可能性もある。警交24号。 | 小糸P型の最終型灯器で、五代目に搭載していた[[ブツブツレンズ]]より少し濃い色合いの後期[[ブツブツレンズ]]を搭載している灯器。山口県を最後に絶滅した。山口県でしか設置が確認されていない為、樹脂灯器を好んだ山口県向けの特注モデルの可能性もある。警交24号。 | ||