「信号機Wikiの編集方針」の版間の差分
サンドボックスに関する記載を追加 |
ソートキーについての説明を削除(ヘルプページの方が詳しいため)、リダイレクトページのカテゴリについて追記 |
||
22行目: | 22行目: | ||
=== 警交仕規のページについて === | === 警交仕規のページについて === | ||
警交仕規のページは、その名称は載せず、「警交仕規第n号」(n:番号)にするようにお願いいたします。また、[[警交仕規第36号 | 警交仕規のページは、その名称は載せず、「警交仕規第n号」(n:番号)にするようにお願いいたします。また、[[警交仕規第36号]](バンドミラー形道路交通信号用電球)など、その警交仕規が単一のものを指している場合には、そのページ([[バンドミラー]])にリダイレクトするように設定してください。 | ||
=== ページについて === | === ページについて === | ||
31行目: | 31行目: | ||
必要ならば、リンク元と思う記事の編集でリンクを付与しても構いません。 | 必要ならば、リンク元と思う記事の編集でリンクを付与しても構いません。 | ||
=== リダイレクトページのカテゴリについて === | |||
表記揺れ(例: [[角型灯器]]、角形灯器)の場合、リダイレクトのページにはカテゴリを設定しないでください。略称や複数の名称があるもの(例: [[信号電材]]、電材、SD)の場合、それぞれのリダイレクトのページにもカテゴリを設定してください。 | |||
=== サンドボックスについて === | === サンドボックスについて === | ||
36行目: | 39行目: | ||
=== カテゴリのソートキーについて === | === カテゴリのソートキーについて === | ||
<u>(暫定措置)ルールが分かりにくいため、そのままでも大丈夫です。</u> | <u>(暫定措置)ルールが分かりにくいため、そのままでも大丈夫です。</u>(他の管理者や編集者が後から変更します。 | ||
詳しくは'''[[ヘルプ:ソートキーのつけ方]]'''をご覧ください。 | |||
[[ヘルプ:ソートキーのつけ方]] | |||
=== サブカテゴリについて === | === サブカテゴリについて === |