「日本信号アルミ一体型」の版間の差分
細 脱字修正 |
細 塗装の文章を削除、徳島県の説明を追加 |
||
14行目: | 14行目: | ||
=== LED式 === | === LED式 === | ||
当灯器が登場した2003年頃は既に素子LEDが主流となり、[[プロジェクター]] | 当灯器が登場した2003年頃は既に素子LEDが主流となり、[[プロジェクター]]LEDは佐賀県の1交差点の3基しか確認されていない。 | ||
素子LEDについては、全国的に採用された。また、徳島県には多粒LEDユニットを装着したものもある。 | |||
== 形式 == | == 形式 == |