「小糸A型灯器」の版間の差分

KONAN01 (トーク | 投稿記録)
新規
 
KONAN01 (トーク | 投稿記録)
編集の要約なし
10行目: 10行目:
1997年(平成9年)頃から一体型灯器([[小糸D型灯器]])に移行したが、デザインがほぼ同じなので一灯式や二灯式は引き続きA型が使用され、D型の製造終了まで製造された。
1997年(平成9年)頃から一体型灯器([[小糸D型灯器]])に移行したが、デザインがほぼ同じなので一灯式や二灯式は引き続きA型が使用され、D型の製造終了まで製造された。


徳島県では、この型のLED式信号機が日本一古いLED信号機として設置されている。
徳島県では、この型の[[LED式]]信号機が'''日本一古いLED信号機'''として設置されている。


== 庇の形状 ==
== 庇の形状 ==