「信号制御」の版間の差分
細編集の要約なし |
感応式の表示板一覧を暫定追加 |
||
11行目: | 11行目: | ||
車両の感知は感知器を使用して行われるが、二輪車や歩行者の横断も感知するために[[押ボタン箱]]を設置している箇所も多くみられる。また、昼間は定周期あるいはプログラム制御等を行い、夜間のみ感応式となる'''夜間感応式'''も存在する。 | 車両の感知は感知器を使用して行われるが、二輪車や歩行者の横断も感知するために[[押ボタン箱]]を設置している箇所も多くみられる。また、昼間は定周期あるいはプログラム制御等を行い、夜間のみ感応式となる'''夜間感応式'''も存在する。 | ||
=== 感応式の種類一覧 === | === 感応式の種類一覧 === | ||
18行目: | 16行目: | ||
* [[全感応式]] | * [[全感応式]] | ||
* [[半感応式]] | * [[半感応式]] | ||
=== 感応式の表示板について === | |||
感応式であることを示す表示板の設置は任意であり、東京都、神奈川県、埼玉県などは通常設置されていない。また表記もバラバラなケースが多い。 | |||
{| class="wikitable" | |||
|+都道府県別の感応式表示板一覧(メジャーなもの) | |||
!都道府県名 | |||
!表記 | |||
!備考 | |||
|- | |||
|北海道 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|青森県 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|岩手県 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|宮城県 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|秋田県 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|山形県 | |||
|感応式信号 | |||
|感知中の表示あり | |||
|- | |||
|福島県 | |||
|車両感応式(信号機) | |||
|感知中の表示あり | |||
|- | |||
|茨城県 | |||
|感応式信号 | |||
| | |||
|- | |||
|栃木県 | |||
| - | |||
|「感知式信号機」という表示板が1か所設置されているのみ<ref>NA0T(X). https://x.com/NA0T_TS/status/1809926258182246672. 2025.7.27参照</ref> | |||
|- | |||
|群馬県 | |||
|感応式信号機 | |||
感応式 | |||
半感応・押しボタン式信号機 | |||
|直近は青文字の感応式に置き換えられる傾向。それ以外は赤文字だった | |||
|- | |||
|埼玉県 | |||
| - | |||
|設置なし | |||
|- | |||
|千葉県 | |||
|感応式信号 | |||
| | |||
|- | |||
|東京都 | |||
| - | |||
|設置なし | |||
|- | |||
|神奈川県 | |||
| - | |||
|設置なし | |||
|- | |||
|新潟県 | |||
| - | |||
|設置なし | |||
|- | |||
|富山県 | |||
| - | |||
|設置なし? | |||
|- | |||
|石川県 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|福井県 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|山梨県 | |||
|感応式 | |||
|低コスト世代以降表示板が拡大している。また、「感応式信号」もある | |||
|- | |||
|長野県 | |||
| - | |||
|設置なし | |||
|- | |||
|岐阜県 | |||
| - | |||
|設置なし | |||
|- | |||
|静岡県 | |||
|感応式 | |||
| | |||
|- | |||
|愛知県 | |||
|車両感応式 | |||
感応式 | |||
| | |||
|- | |||
|三重県 | |||
| - | |||
|設置なし | |||
|- | |||
|滋賀県 | |||
|感応式信号 | |||
|感知中の表示あり | |||
|- | |||
|京都府 | |||
|感応式信号 | |||
|感知中の表示あり | |||
|- | |||
|大阪府 | |||
|車両感応式 | |||
感応式信号 | |||
感応押ボタン信号 | |||
|表記がバラバラ、設置されていないケースもある | |||
|- | |||
|兵庫県 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|奈良県 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|和歌山県 | |||
|感応式信号 | |||
| | |||
|- | |||
|鳥取県 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|島根県 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|岡山県 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|広島県 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|山口県 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|徳島県 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|香川県 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|愛媛県 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|高知県 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|福岡県 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|佐賀県 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|長崎県 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|熊本県 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|大分県 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|宮崎県 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|鹿児島県 | |||
| | |||
| | |||
|- | |||
|沖縄県 | |||
| | |||
|} | |||
== 押ボタン式 == | == 押ボタン式 == |