「信号機Wikiの編集方針」の版間の差分
細 冗長表現を修正 |
細編集の要約なし |
||
(2人の利用者による、間の9版が非表示) | |||
8行目: | 8行目: | ||
=== ライセンスについて === | === ライセンスについて === | ||
このWikiは[https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/deed.ja CC BY-SA 4.0]を採用しております。'''<big> | このWikiは[https://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/deed.ja CC BY-SA 4.0]を採用しております。'''<big>あなたが書いた文章やアップロードした画像が無断で改変・転載・商用利用されることがあります</big>'''。この方針に同意できない場合は、編集やアップロードを行わないでください。詳しくは[[信号機Wiki:著作権]]を参照。 | ||
=== 画像について === | === 画像について === | ||
画像はメタデータ公開されます([[:ファイル:車両用灯器.jpg|例]])。スマホなどで撮影した場合、位置情報が含まれることがあるため、'''<big>自宅で撮影した写真などは、必ずメタデータを削除してからアップロードしてください</big>''' | 画像はメタデータ公開されます([[:ファイル:車両用灯器.jpg|例]])。スマホなどで撮影した場合、位置情報が含まれることがあるため、'''<big>自宅で撮影した写真などは、必ずメタデータを削除してからアップロードしてください</big>'''。メタデータを削除せずにアップロードしたことで生じた損害について、サーバー管理者は責任を負いかねます。また、CC BY-SA 4.0以外のライセンスの画像を載せる場合は必ず明記してください。 | ||
メタデータの削除方法がわからない方は[[ヘルプ:画像メタデータの削除方法|こちら]]を参照してください。 | メタデータの削除方法がわからない方は[[ヘルプ:画像メタデータの削除方法|こちら]]を参照してください。 | ||
22行目: | 22行目: | ||
=== 警交仕規のページについて === | === 警交仕規のページについて === | ||
警交仕規のページは、その名称は載せず、「警交仕規第n号」(n:番号)にするようにお願いいたします。また、[[警交仕規第36号 | 警交仕規のページは、その名称は載せず、「警交仕規第n号」(n:番号)にするようにお願いいたします。また、[[警交仕規第36号]](バンドミラー形道路交通信号用電球)など、その警交仕規が単一のものを指している場合には、そのページ([[バンドミラー]])にリダイレクトするように設定してください。 | ||
=== ページについて === | === ページについて === | ||
30行目: | 30行目: | ||
なんでもと言いましたが、細かすぎるページやマイナーなページには主要なページからのリンクが貼られないこともあります。何卒ご了承ください。もちろん、ページの作成については大歓迎です! | なんでもと言いましたが、細かすぎるページやマイナーなページには主要なページからのリンクが貼られないこともあります。何卒ご了承ください。もちろん、ページの作成については大歓迎です! | ||
必要ならば、リンク元と思う記事の編集でリンクを付与しても構いません。 | |||
=== リダイレクトページのカテゴリについて === | |||
表記揺れ(例: [[角型灯器]]、角形灯器)の場合、リダイレクトのページにはカテゴリを設定しないでください。略称や複数の名称があるもの(例: [[信号電材]]、電材、SD)の場合、それぞれのリダイレクトのページにもカテゴリを設定してください。 | |||
=== サンドボックスについて === | |||
記事の編集が不慣れなどの理由で既存記事の編集をためらう場合、練習ができるスペースを用意しています。また利用者の場合は自身で作成することもできます。詳しくは、[[ヘルプ:記事編集の練習をしたい|こちら]]を参照してください。 | |||
=== カテゴリのソートキーについて === | |||
<u>(暫定措置)ルールが分かりにくいため、そのままでも大丈夫です。</u> (他の管理者や編集者が後から変更します。) | |||
詳しくは'''[[ヘルプ:ソートキーのつけ方]]'''をご覧ください。 | |||
=== サブカテゴリについて === | === サブカテゴリについて === | ||
53行目: | 51行目: | ||
=== 編集方針の議論について=== | === 編集方針の議論について=== | ||
[[トーク:信号機Wikiの編集方針|議論のページ]] | [[トーク:信号機Wikiの編集方針|議論のページ]]などをご活用ください。まだ定まっていない部分が多いため、さまざまなご意見をいただけると幸いです。 | ||
== | === 編集履歴について === | ||
当Wikiでは、登録利用者・匿名編集者を含めて編集履歴が全て記録され、最近の更新ページなどに公開されます。その点、ご留意ください。 | |||
== | == 利用者の権限 == | ||
利用者の権限は以下の通りです | |||
=== | === [https://wiki.signal-st.com/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:%E7%99%BB%E9%8C%B2%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E4%B8%80%E8%A6%A7&group=bureaucrat&editsOnly=1 サーバー管理者] === | ||
Wikiに関する全ての権限を持っています。ページの特定の版を削除/復元、全利用者権限の編集などを行うことができます。 | |||
=== | === [https://wiki.signal-st.com/index.php?title=%E7%89%B9%E5%88%A5:%E7%99%BB%E9%8C%B2%E5%88%A9%E7%94%A8%E8%80%85%E4%B8%80%E8%A6%A7&group=sysop&editsOnly=1 管理者] === | ||
サーバー管理者が勝手に指定することがあります。通常のページだけでなく、管理者にのみ編集を許可されたページなどを編集することができます。また、ページの更新・追加内容の差し戻しや修正なども行うことができます。 | |||
=== [[特別:登録利用者一覧|登録利用者]] === | |||
このWikiにアカウント登録した方です。ページの編集、ファイルのアップロード、自分のページの公開などができます。 | |||
=== 匿名編集者 === | === 匿名編集者 === |